2009年10月5日 底地湾 350匹 MAP



2009年10月28日 底地湾 280匹4人1dive※70 MAP



2009年10月29日 底地湾 350匹4人2dive(1人87.5匹)※43.8 MAP


2009年11月 9日 崎枝ビックアーチ 1,704
匹22人3dive(1人77.5匹)※25.8 MAP






2009年11月10日 崎枝沖 MAP


2009年11月10日 吉原沖 1,123
匹13人3dive(1人86.4匹)※28.8 MAP





ビーチからの駆除オニヒトデを堆肥センターコンテナへの搬入動画。堆肥セン
ターによる引き取りは以後不可になり最初で最後に。

2009年11月12日 底地湾 1,298
匹19人3dive(1人68.3匹)※22.8 MAP


2009年12月2日 底地湾 1,270匹16人
3dive(1人79.4匹)※26.5 MAP









2009年12月6日 真栄里沖 3,130匹18
人3dive(1人174匹)※58 MAP




今は無いが漁協に設置されていた堆肥センターコンテナ内、魚のアラも見え
る。

2009年12月9日 吉原沖 761匹10人3dive(1人76.1匹)※25.4 MAP

ダンプに積んで伊原間へ向かう。


2009年12月9日 伊原間沖・栄沖 4,483
匹23人3dive(1人195匹)※65
動画・隣接するサンゴ礁はとても健全!












2本分の最初の積み込みを堆肥センターで計量中の撮影

3本目積み込み中光景、川平の駆除分に合わせて。

積み込み終了と積み込み中の動画。毒のあるオニヒトデ刺がとても危険な積み
込みなのですが。

2009年12月19日 真栄里沖 4,456
匹21人3dive(1人212匹)※70.7 MAP





2009年12月25日 川平石崎・底地湾 912匹7人3dive
(1人130匹)※43.4 MAP




2010年1月19日 底地湾 1,381
匹11人3dive
(1人125.5匹)※41.8 MAP



2010年1月21日 吉原沖 747
匹8人3dive(1人93.4匹)※31.1 MAP






2010年1月21日 崎枝沖 1,473
匹14人3dive(1人105.2匹)※35.1 MAP




2010年2月14日 底地湾 MAP


2010年3月2日 底地湾 972匹9人3dive(1
人108匹)※36 MAP




那覇の企業で引き取り希望があり、土嚢袋のままで積み込み、刺の危険と
負担が少し減った。

2010年3月15日 川平石崎/吉原/山原 1,606
匹13人3dive(1
人123.5匹)※41 MAP






2010年3月19日 山原 836
匹9人3dive(1人93匹)※31





今回も那覇送りで借り物コンテナに土嚢袋ごと入れるも、一部入りきらずそれ
だけ堆肥センターへ。

2010年3月23日 底地湾 MAP


2010年3月31日 栄沖・伊原間沖 6,053
匹29人3dive(1人209匹)※70 MAP




駆除棒は全長53センチで明らかに40センチオーバーの大型個体



那覇へ搬送で借り物コンテナ2個に入れて4トンユニックへ、全体の3割程度
で推定1500kgぐらいか。


残りの2トンダンプ2往復分を堆肥センター搬入、牛糞だら
けのヤード上で土嚢袋から出した約4,000匹3,000kgのオニヒトデ(泣)
